当店のように家具を取り扱うお店はリサイクルショップは色々ありますが、イタリアなどの大型の飾り棚をちゃんと買取できるところは多くありません。
一般家具を多く取り扱うところでも案外少なかったりもします。
なぜなら取り扱うのが難しいからです。
取り扱うのが難しい??と疑問に感じる方も多いと思いますが、主な理由を挙げさせていただきます。
飾り棚の取り扱いが難しい理由
・ガラス面が多いものや、天然木で重量があるものが多いので、搬出搬入を含めた配送が難しい。
飾り棚を遠方へ配送する時は、全ての運送業者が断ろうとしてきます。
なので、自社で配送設置まで完結できるお店でないとできません。
大型家具の搬入を経験が豊富な人員がなければ、運ぶ事ができないのでチェーン展開しているお店や、一般家具しかしていないところはリスクを避けるためにまともに買取はしておりません。
・メーカーや定価がないので、値段の付け方が難しい。
これは家具全般に言えるかもしれませんが、電化製品のような型番を調べたらわかるというものではないので、装飾や作りなどを見て値段をつけないといけないので普段から勉強している人でないと難しいです。
・需要が少ないので、販売し辛い。
ソファや食卓などのように生活を便利にするものは需要が高いのですが、飾り棚は嗜好品になりますし、おける家が限られてくるので需要が少なくなります。
何故OSMWORKSは飾り棚を買取できるの?
何故、当店が買取ができるかと言いますと、上記の2点をクリアーしているからです。
僕は15年くらい前からリサイクル業界におり、その時からアンティーク家具などを地道に勉強し、取り扱って来た経験があります。
まず配送の経験を数多くしてきました。
もちろん、最初から全てできるわけもなく、その都度試行錯誤しながら何度も難しい現場をこなしてきました。
時には一戸建ての2階から階段で降ろしたり、時にはベランダからロープで吊り下げをして出したこともありました。
そう言った経験をして来ているので、今では通路を見ただけでできるかできないかはほとんど分かります。ww
********
そして、値段のつけ方が難しい点は、こちらも取り扱っている経験に合わせて、アンティークショップを色々見て回ったり、ネットで細かな装飾の違いなどを調べたりと、日々知識を入れているので、きちんとしたお値段もつける事ができます。
最後の需要は・・・世間の需要を増やすことなどできませんが、家具の専門店としてお客様の期待に答えたいのでいい家具をお店に置きたいと思っています。
********
これがOSMWORKSがイタリア製の飾り棚を買取する事ができる他のお店とは違うポイントです。
良い家具をきちんと買取してもらいたい人は是非当店にお任せください。
大阪市淀川区宮原2−4−11 ハイツ東淀1F
TEL
080-3769-6017
メールフォーム
********
イタリア製 飾り棚

今では珍し3面に湾曲ガラスがあり飾り棚です。
真上から見た時に半円になっており、作るのに高い技術が必要な飾り棚になります。

上の方が平ではなく縁に木彫りの細工が施されています。
アンティーク家具特有の植物の装飾になっております。

下の方はきれいな象嵌装飾が施されております。
焦げ茶色を入れる事で、より一層花の装飾が鮮やかに出ているのが分かります。
葉っぱ一枚までとてもきれいに作られています。
そして、アンティークといえば猫足ですね。
スッとした細い脚はイタリアの代表的なアンティークの猫足ですね。
細いラインがとても美しい足元になります。

そして、飾り棚の湾曲に合わせた形のガラスです。
棚がガラスになっている事で、上から下まで光が通り、全体を明るく見渡す事ができます。今置いているミントンのコーヒーカップやロイヤルコペンハーゲンのお皿がより高級感が増しますね。

後ろはバックスキンの布張りになっています。
木の板よりも、暖かさがあり落ち着いた雰囲気になります。

鍵付きなので、家だけではなくお店に置いて高級品を飾るのにも使えます。
サイズ 幅920 奥行き420 高さ1900
お値段 ¥86,000
気になる人は是非店頭にて商品をお確かめください!