ヤフーオークションに出品しているものを数点、下から値段にてスタートしました!!
他にもお値段の変更をしたものなどありますので、気になっていたものがある人は要チェックです!!
ビンテージ家具の買取をしています。
先日もアームチェアと円形テーブルの買取をさせていただきました。
他にもアンティークのバフェなども入荷されておりますが、ちょっと傷が目立つので、そろそろ倉庫に篭って塗装や補修などしていきたいと思っています。
みなさんはビンテージ家具といえば何年くらいのものだと思いますか?
僕の中では1960年代くらいのイメージでしたが、年月が経つにつれてその年代も更新していかないといけないかな?と思い始めてきました。
というのも、最近では家具ではありませんが、1980年、1990年代のものがビンテージとしての価値があるというものが出てきまして、ついつい最近やん!!って思ってしまいました。ww
でも、よく考えれば1990年でも30年前やなぁという感じです。
昭和の終わりが1989年1月7日になりますので、昭和レトロが1980年代ということになります。
家具の年代で言いますと、有名なイームズやコルビジェ、フィンユールなどの家具が1940年代から1970年くらいまであり、特に名作家具が数多く作られた時代だったので、その時代をミッドセンチュリー家具とよんだりしていました。
その時代にマッキントッシュやg-planなどの北欧家具も出てきたので、大体それくらいの時代ががビンテージ家具というイメージでした。
でも、それも年代と共にアンティーク家具と呼ばれる時代になっていくでしょうし、今ある家具もそのうちにはそう呼ばれる時代になっていくのだと思います。
ただ、僕もそこまで全てを知るわけではないのですが、1990年、2000年、2010年で大ヒットした家具ってありました?と思ってしまいます。
この家具メーカーの家具多いなぁとかそんな気になったことがないんですよね。
時代に直面しているとわからないものなのかもしれませんが、テレビで宣伝しているのはハーマンミラーくらいしか見ていない気がします・・・
10年後20年後に評価される家具が出てくることを願っています。
と言うわけで、ビンテージ家具といえば1980年くらいまでかなと今のところは思っています。
そんないい時代のビンテージ家具の買取をしています。
フィンユールやヤコブセンなどのデザイナーズ家具も高価買取いたしますので、ご不要になりましたら是非お売りください。
当店ではアンティーク家具やビンテージ家具の販売と買取を行っております。
良いものを次の人に使ってもらえるようにしていきたいですね。
店頭にて購入していただければ、自社便にて配送も可能です。
大型家具の購入の相談も承っておりますので、お気軽にお問合せください。
アーコールの家具は高価買取させていただきます。
綺麗な状態でも今回のような状態でもきちんと買取させていただいておりますので、どうかな?と思ったら是非お問い合わせください。
出張見積もりもしております。
アメリカのビンテージ家具の買取
アメリカのビンテージ家具は高級家具ラインと米軍などで使われる頑丈で無骨なデザインのラインがあります。
そのどちらも現代に残っているものはとても魅力的なものがたくさんあります。
当店ではアメリカビンテージの家具は高価買取させていただいております。
ドレクセルやトーマスビル、イーセンアーレンなどの家具がありましたら、是非当店にお売りください。
1900年〜1960年代のビンテージ家具は、とても素敵なものが多く、買取対象となっております。
アンティーク家具の買取販売のできる数少ないお店です。
買取のご依頼はお問い合わせフォームとお電話にて対応できます。
大阪でアンティーク家具を売るならOSMWORKS
ビンテージ家具やアンティーク家具を売りたい方は今がチャンス!!
デザイナーズ家具やブランド家具、日本メーカーの家具も買取しています!
カンディハウス、フリッツハンセン、フレデリシア、カールハンセン、アーコールなど手放す方は絶対当店にお問い合わせください!!
****************
北欧ビンテージ家具やアンティーク家具のリサイクルショップOSMWORKS
北欧家具やデザイナーズ家具などインテリアにこだわりのあるお店です。
出張買取、販売をしていますので、気になるものがありましたらお気軽にお問い合わせください。
買取も写真をお送りいただけましたら、おおよその査定額を出させていただきます。
大阪市淀川区宮原2−4−11 ハイツ東淀1F
Mail:osmworks@yahoo.ne.jp
TEL:080-3769-6017
LINE :osmworks
JR東淀川駅徒歩1分
新大阪駅 徒歩9分
****************