今日は雨が降りそうで降らないという微妙な天気だったので、いつも外に出す商品は店内に入れていました。
そんな中意外にお客さんも数組きていただきありがとうございました。
空いた時間にフランスアンティークの雑貨を調べていたら蓋のついたポットにHUIREとVINAIGREと記載されている対のポットがありました。
なんやろうと思い調べたところ、オリーブオイルとお酢で、調味料入れということですが、これまたフランス語でcruetという馴染みのない単語が出て来ました。
食卓用のオイルやお酢を入れるビンのことらしく、読み方はクルーエトらしいです。
調味料入れでええやん!と思いましたが、日本だと醤油差しみたいな感じの固有名詞なのかな?と思いました。
明日には忘れてしまいそうですが、一つ賢くなりましたね。
明日23日の開店時間が朝の10時から12時に変更になりましたのでご了承ください。
ドレクセルヘリテイジのトライユンカップボード入荷しました。
定期的にドレクセルの家具が入って来ていますね。
先日のチェストドレッサーは売れてしまいましたので、こちらもすぐに売れてしまいそうですので、その前に入荷情報で載せたいと思います。
いつのまにやら日本から撤退していたドレクセルですが、こちらはまだドレクセルジャパンがあった時に新品で購入されたようです。
定価はおよそ70万円ほどする商品ですが、当店の店頭価格は15万円とさせていただきます。
小傷は少しありますが、全体的に見ても状態はいい方の商品だと思います。
なかなか他のアンティークショップやリサイクルショップで、この状態、このお値段で出ることはありませんので、探していた人はぜひご検討ください。
ドレクセルの家具の中でもトライユンシリーズは定番のシリーズで、ドレクセルといえばこのシリーズを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?
昔から微妙なデザイン変更を繰り返しながら、続いて来たシリーズで非常に人気のある形です。
個人的に思うことは、形はシンプルで使いやすいのですが、作りやデザインが非常に凝っており、一生使えるくらい頑丈に作られているのが、人気なのかな?と思います。
アンティークのような雰囲気もあり、モダンな雰囲気もあるので、お部屋に合わせやすいのかもしれませんね。
ドレクセルの家具の買取と販売をしておりますので、ご不要になったものがありましたら、ぜひお問合せください。
当店ではアンティーク家具やビンテージ家具の販売と買取を行っております。
良いものを次の人に使ってもらえるようにしていきたいですね。
店頭にて購入していただければ、自社便にて配送も可能です。
大型家具の購入の相談も承っておりますので、お気軽にお問合せください。
アーコールの家具は高価買取させていただきます。
綺麗な状態でも今回のような状態でもきちんと買取させていただいておりますので、どうかな?と思ったら是非お問い合わせください。
出張見積もりもしております。
アメリカのビンテージ家具の買取
アメリカのビンテージ家具は高級家具ラインと米軍などで使われる頑丈で無骨なデザインのラインがあります。
そのどちらも現代に残っているものはとても魅力的なものがたくさんあります。
当店ではアメリカビンテージの家具は高価買取させていただいております。
ドレクセルやトーマスビル、イーセンアーレンなどの家具がありましたら、是非当店にお売りください。
1900年〜1960年代のビンテージ家具は、とても素敵なものが多く、買取対象となっております。
アンティーク家具の買取販売のできる数少ないお店です。
買取のご依頼はお問い合わせフォームとお電話にて対応できます。
大阪でアンティーク家具を売るならOSMWORKS
ビンテージ家具やアンティーク家具を売りたい方は今がチャンス!!
デザイナーズ家具やブランド家具、日本メーカーの家具も買取しています!
カンディハウス、フリッツハンセン、フレデリシア、カールハンセン、アーコールなど手放す方は絶対当店にお問い合わせください!!
****************
北欧ビンテージ家具やアンティーク家具のリサイクルショップOSMWORKS
北欧家具やデザイナーズ家具などインテリアにこだわりのあるお店です。
出張買取、販売をしていますので、気になるものがありましたらお気軽にお問い合わせください。
買取も写真をお送りいただけましたら、おおよその査定額を出させていただきます。
大阪市淀川区宮原2−4−11 ハイツ東淀1F
Mail:osmworks@yahoo.ne.jp
TEL:080-3769-6017
LINE :osmworks
JR東淀川駅徒歩1分
新大阪駅 徒歩9分
****************